コレクション: AJI stone Collection

庵治石とは ― 花崗岩のダイヤモンド

香川県高松市の庵治町周辺でのみ採掘される「庵治石(あじいし)」は、世界でも類を見ない最高級の花崗岩です。
特徴は、石肌に現れる細やかで繊細なその「斑(ふ)」模様。
光の当たり方によって浮き上がるように見えるその表情は、まるで宝石のような印象を感じさせます。

庵治石は非常に硬く、風化に強い性質を持ち、数百年を超えてもその美しさを眺め続けられています。この強靭さと
繊細な美しさの両立から、社内で「花崗岩のダイヤモンド」と呼ばれています。


庵治石の希少性

庵治石は世界でも採掘できる場所がごく限られており、採石量も年々減少しています。
さらに、綺麗な岩肌や理想的な形を備えた原石はごく一部に過ぎません

自然が何千万年もの時を創り出す唯一無二の素材を、職人が丁寧に磨き上げることで、
日常に寄り添いながらも存在感を放つ逸品へと生まれ変わります。


庵治石が選ばれる理由

美しさ:斑模様が懐かしい深い表情は、他の石には無い上品さと個性を持ちます。

強さ: 優れた硬質で耐久性に優れ、長い年月を経ても変わらない輝きを楽しめます。

希少性:産地限定かつ採石制限があるため、年々その価値はあり続けています。

唯一無二:天然石のため、模様や色合いはすべて異なり、世界にひとつだけの存在です。

 


庵治石を暮らしの中に

庵治石はこれまで墓石や石碑など「永遠の記憶を刻む石」として多く用いられてきました。その
確かな品質と美しさを大切に、現代ではインテリアやライフスタイル雑貨としても注目を集めています。

あなたの空間に庵治石を迎えたことは、
概念装飾ではなく「自然と人の技が現れた、本物の価値を纏うこと」。
静けさと気品を宿す庵治石は、日常を一歩格上げする存在です。